←前の日誌 次の日誌→
4月21日(土)、鎌倉の腰越地区にて『義経まつり』が行われました。義経まつりとは、源氏再興の立役者・源義経の偉業を偲ぶ祭りです。鞍馬寺の天狗伝説に始まり、五条大橋での弁慶と牛若丸の出会い、屋島の那須与一の扇の的、最終決戦、壇ノ浦、そして最後は平泉で不遇の死を遂げた義経。兄頼朝に鎌倉入りを許してもらえず、逗留したのがここ、腰越の満福寺です。満福寺に残る『腰越状』を目当てに歴史ファンの参拝が絶えることはありません。
近隣の中高吹奏楽部、小学生のよさこいキッズ、手作り甲冑隊、そして今年のミス鎌倉がパレードに花を添えてます。
余談ですが、かくいう私も何十年も前にバトンガールとして参加しました(*^_^*)
地元に愛されてる祭りが今後もずっと続くことを祈ります。
義経と弁慶の思いがつまった展示物がたくさんある満福寺へも、是非一度、訪ねてみて下さい!