斉藤建設鎌倉日誌

←前の日誌  次の日誌→

2011年2月3日 ■ 建長寺 節分会

2月3日の節分は
季節の変わり目に邪気を払う行事です。
鎌倉では建長寺、八幡宮、長谷寺、鎌倉宮などで豆まきが行われます。

とういわけで
北鎌倉 建長寺の節分会へ行ってまいりました。






まずは五代目櫻川びん助一座による
江戸芸 かっぽれの余興が行われます。
温かい日差しとよい景気づけに気分をよくしつつ、隣の豆まきスペースに移動。




かっぽれ、かっぽれ〜

すると!
まわりの空気は一変、
もはや すでに戦闘態勢!?

そして豆まき第一回目
今年の年男・年女、
ミス鎌倉が登場するあたりになると
観客席は紙袋やら帽子やら振り回す人々で何やら異様な熱気を放つコンサート会場のような雰囲気に。


・・・その後は「雅」とは程遠い阿鼻叫喚の世界になっておりました。




建長寺の豆まきは正午から行われ、
鎌倉の豆まき行事の中でも一番早い時間帯なので、
「豆まきはしご」をする方もいらっしゃるようです。

今年も景気の見通しが暗い中
少しでも福を内に取り入れたいものですね。


あ、網を持っている猛者がっ!?


当りくじの景品はだるまやカレンダーです
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

リフォーム・新築住宅・耐震補強・エクステリア・文化財調査
解体・宅地造成工事・河川工事・土木工事

お住まいのことなら何でもご相談ください。

鎌倉市総合建築業 (株)斉藤建設 
神奈川県鎌倉市扇ガ谷4-5-8 / TEL:0467-25-0567


←前の日誌  次の日誌→